2017年7月17日月曜日

小山裕幾氏レッスン in 岐阜

今日は、ムラマツフルートフェアの一環で
小山裕幾氏(フィンランド放送響 首席奏者)による、レッスンが行われました。

テーマは初級・中級クラスともに「基礎奏法」。
各5人のグループレッスン。
フルートをより豊かに楽しむためには、直球ど真ん中のテーマです。

文字ではお伝えしにくいため、詳しい内容は割愛しますが、
今日のところは

「お腹からしっかり息を送り出すこと」

に尽きると思います。

〇音域の変わり目や、音から音への密な連結、同質性を保つこと(しっかり支える)
〇スタッカートやアーティキュレーションの時に、吐く息の量が減らない
〇低音は温かな息で(息のスピードを上げないで)口腔内の響きを捉える
〇「ほ」で吸うとお腹に、「は」で吸うと肺に空気が入る。両方必要。
                                   等々…

小山さんの核となる音色は、太い息の束、という感じです。
教会のパイプオルガンが、ずどんと体内に収まっている感じ。
脇腹の筋肉にも弾力があって、送り出す空気にエネルギーがあります。
そこから全てが始まっているのですね。


ところで…

今日嬉しかったのは、小6のみーちゃんがメモを片手に熱心に聴講してくれたこと♪
小山さんのサイン欲しさに、初めて買ったCDだそうです↓↓↓ (^^ゞ


私たちは、見上げるような音楽の巨星たちからインスピレーションや希望を得て、「よし、こんな風にやってみよう」と、毎日のやる気の糧を授かります。

私たちがフルートと共に歩んで行く際の、音楽と共に生きていくための道標であり、ガイドのようなお役目なんだと思います。

【関連記事】

上野星矢氏レッスン in 岐阜 http://klangjapan467.blogspot.jp/2015/12/in.html

ロングトーンのススメ  http://klangjapan467.blogspot.jp/2014/11/blog-post_6.html

フルート教室のご案内 http://klangjapan467.blogspot.jp/p/blog-page.html

0 件のコメント:

コメントを投稿