2018年5月25日金曜日

めぐみ音 / フルートチーム

ある夕方、テレビで取り上げられた特集が目に留まりました。


「今度指導にうかがう皆さんだ。」
15分ほどの、丁寧な特集でした。

めぐみ音。
がん患者さん達による、音楽と共に元気になる会、と言ったら良いのかな。

歌う方あり、楽器を奏でる方あり。
その中のフルート&ウクレレグループのおけいこが、大垣市で始まりました。

めぐみ音で、時折コンサートの演奏サポートをされている
高田理恵先生(フルート)と由川史比古先生(ウクレレ・ギター)からのお誘い。
高田先生はがん患者さんの養生を支える、心身のエキスパートです。

このめぐみ音のフルートパートの指導に、昨日初めてうかがうことができました。

特集の中で、この会の象徴的な存在として取り上げられた、金井愛さん。
「~したい!」という気持ち、
「自分の生活を、いのちを、喜びで満たしたい…」
そんな思いがお姿にも表れている方でした。

金井さんのブログを読みました。
身体にも心にも厳しい試練があり、今もなおデリケートなバランスの中で、前向きに生活されている様子が伝わって来ます。

そんな方が、新たな喜びとしてフルートを選び、のびのびと楽しんで下さった。
もう一方の勝又さんも、また然り。35年ぶりにフルートを手にされたそうです!

今年も咲きました
*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・

話しは変わりますが、前回のアンサンブルクラングの練習後、私は少し落ち込んでいました。

「なかなか合わないなー」などと苛立ってしまい、その苛立ちを自覚していました。
メンバーにではなく…そんな自分に気落ちしたのです。

私の生徒さん達は、なぜフルートと共に生活しておられるんだろう?
なぜ音楽と共に人生を過ごしておられるんだろう?

その答えは、めぐみ音の金井さんや勝又さんと同じなんだな、と。

そんなことに気付いた、昨日の練習でした。

そして、大垣でのめぐみ音の練習になかなか足を運べない私に代わって、
サポートどころかすっかり皆さんの信頼を得た、碓井彩那ちゃん。ありがとう♪

さぁ、今日はクラングの練習日。
見学希望の方にもいらして頂ける。
気持ち新たに、私こそがんばろうっと!


【関連記事】

がんの養生ライブ
http://klangjapan467.blogspot.jp/2015/11/blog-post_66.html

Live @ 2017 大垣市かがやき市民講座
http://klangjapan467.blogspot.jp/2017/09/live-2017.html

葉っぱのフレディ プロジェクト
http://klangjapan467.blogspot.jp/2015/06/blog-post_12.html

2 件のコメント:

  1. めぐみ音のいろんな動画を見させていただきました。私は今は体は健康ですが仕事が忙しくて自分らしさを失う状況になっていました。めぐみ音のみなさんのコメントや明るい笑顔を見て、音楽によって前向きに踏み出していくことに大切さを改めて思い、気持ちが晴れやかになりました。
    フルートの練習をせずに毎回アンサンブルの練習に参加することが、練習日が近づくにつれ心理的圧迫になってしまうこの1年でしたが、先生にもみなさんにもご迷惑をかけてしまい申し訳ありません。
    健康な身の上でありながら、忙しさを理由にほんの少しの努力もできずにいる。音楽とともに人生を過ごすことがどんなにステキなことか。めぐみ音のみなさんや支えあう人たちを見て、私も希望を持ってがんばろう、フルートが毎日の生活に潤いを与えるよう、本当は大好きなことが逆に苦痛にならないよう、先生を悲しませないように。そう思う朝です。
    A

    返信削除
    返信
    1. Aさん、ありがとう。メッセージを頂いていたこと、今日気が付きました。
      「私のために」というより、どうぞ「ご自身のための」時間であって欲しいと願っています。そして願わくば「私たちの」大切な時間となってくれますように。
      このところお仕事、お忙しそうですよね。心身日々朗らかでいる事の大切さ、私も実感しています。音楽の力を借りて、「独りではなし得ない喜び」を、お互いに深めていきたいですね。

      削除